【ダウンタウンDX最終回】なぜこんな形に?番組終了の背景をまとめた

※本ページはプロモーション(Amazonアソシエイト含む)が含まれています。また、画像の一部にAI生成によるものを使用しています。

【ダウンタウンDX最終回】なぜこんな形に?番組終了の背景をまとめた ニュース

32年続いた長寿番組『ダウンタウンDX』が、2025年6月26日をもって突然の終了となりました。

日本のお笑い界を牽引してきたダウンタウンの2人が司会を務めたこの番組が、なぜ終わってしまったのか。

そして、多くの視聴者が驚いた“あのような最終回”の演出にはどんな背景があったのでしょうか。

スポンサーリンク

ダウンタウンDX・終了までの流れ

号泣する社員 ぱくたそ 泣く 悲しい つらい

ダウンタウンDX』は1993年10月に放送スタートし、人気を集めてきました。

しかし2024年1月、松本人志さんが性加害疑惑に関する裁判へ集中するため、芸能活動を休止。

その後2025年3月10日には浜田雅功さんも体調不良で休養に入り、メインの2人がそろって番組を離れる事態に。

この状況を受け、読売テレビは2025年4月、「多くの関係者に迷惑をかけている」というダウンタウンの意向を所属事務所を通じて受け取り、総合的に判断して番組の終了を決めたと発表しました。

浜田さんは5月2日のラジオ番組「ごぶごぶラジオ」を皮切りにレギュラー番組などに復帰していきました。

しかし、『ダウンタウンDX』には復帰せず、最終回まで代役MCによる放送が続きました。

スポンサーリンク

最終回の内容に騒然!ダウンタウンは出演せず

テレビ フリー素材ドットコム_sサイズ リモコン リビング

ダウンタウンDX』最終回では、オープニングに2人のシルエットと「今夜最終回」の文字が登場したのみで、新たな出演シーンはゼロ。

いつものスタジオ収録ではなく、4台の車に分乗したゲストたちが番組の思い出を語るロケ形式でした。

車には「イケメン号」「常連号」「おしゃべり号」「オジサン号」のネーミングがされ、ベッキーさんや勝俣州和さんらが登場。

番組最後には

  • 放送回数(1383回)
  • ゲスト人数(のべ1万5892人)
  • 浜田さんがスタッフにキレた回数(254回)

などのデータが流れたあと、「32年間ありがとうございました」としめくくられました。

スポンサーリンク

SNSの反応は「放送事故レベル」「なぜ出ない?」

Facebookなどのアプリアイコン SNS スマホ ぱくたそ

SNSでは「え?ダウンタウン出ないの?」「あまりにあっけない」「逆に何かを感じる」といった声が困惑の声が続出。

私も最終回が2時間スぺシャルではなくいつも通りの1時間番組であることに「30年以上続いた長寿番組なのに」と違和感をもちました。

ナインティナインの岡村隆史さんもラジオで「いろんな事情はあるんでしょうけど…最後これで終わるのか、って思った」とコメントしていました。

「DX」関係者の意味深な投稿

また、『ダウンタウンDX』関係者の投稿も物議をかもしました。

ダウンタウンDX』の番組内キャラ「トスポ」の声を担当した放送作家の倉本美津留さんは、最終回の放映日、X(旧ツイッター)で怒り顔の「トスポ」のイラストを無言で投稿。

また、番組構成担当の放送作家・山名宏和さんもブログを更新。

  • 前代未聞の最終回となった。おそらく非難轟々だろうが、いろいろとお察しください
  • これもまたダウンタウンの逸話のひとつとして覚えておいて頂けると幸い
  • 前代未聞であり、今後同じことが起きることはないだろう

と述べられています。

スポンサーリンク

なぜ最終回は“あのような形”になったのか?

考える男性(顔)ソコスト 悩む ハテナ

ダウンタウンDX』最終回にダウンタウンが出演しなかったのには、いくつかの可能性が考えられます。

ダウンタウンが番組終了に納得せず?

読売テレビは4月21日に、『ダウンタウンDX』の終了について以下のように説明・発表しました。

終了の理由について同社は、「ダウンタウンのお二人より、『活動休止によって多くの関係者の方々にご迷惑をおかけしている』との意向も所属事務所を通じていただいた」と説明、総合的に判断したとしている。

https://www.sankei.com/article/20250421-EHDF47TGR5LUTM7DRBOTUN6OCU/

「ダウンタウンのお二人の意向」としていますが、あくまで事務所を通じた伝達。

本人たちの本心がどこまで反映されたのかは不明です。

もしも2人が続行を希望していたのに打ち切りが決まったのなら、「出演しない」という形で無言の抵抗を示した可能性もあります。

終了時期に不満があった?

卓上カレンダー スケジュール 日付 ぱくたそ

ダウンタウンDX』の終了時期について、松本さんの復帰時期が見えない中、制作側が「早めに区切るべき」と判断した可能性もあります。

その判断にダウンタウンの2人が納得できず、結果として最終回への出演を見送る形になったのかもしれません。

あえて視聴者を“引っ張った”演出?

「いつ出る?」「最後には出るよね?」と最終回を見る視聴者の興味を引き続けた上で、結局出てこない構成にすることで、逆に話題性をだす意図があった可能性も。

視聴者のなかには「どこまで見たらダウンタウンが出てくるんだろう?」と期待しながら、最終回を最後までみてしまった…という人もいるのでは?

ただし、これは関係者のコメントを見る限り、やや可能性は低いと考えられます。

本当に都合がつかなかった

予定表・スケジュール帳01

松本さんは活動休止中、浜田さんも体調不良からの再開直後ということで、スケジュールや体調面の問題があった可能性は否めません。

「いっさい出ない」という美学を貫いた?

あえて「中途半端な形では出たくない」と考え、登場を避けた可能性も。

過去映像やコメントの挿入すらなかったのは、「出ないのなら一切出ない!」という、ダウンタウンらしいスタイルとも言えるかもしれません。

一人での最終回は嫌!という浜田さんの判断?

「2人揃ってこそのダウンタウンDX」「松本さん不在の最終回はありえない」という強いこだわりから、浜田さんがあえて出なかった可能性もあります。

友情や信念による判断だったのかもしれません。

スポンサーリンク

まとめ

ダウンタウンDXの最終回は、多くの視聴者にとって「こんな終わり方アリなの?」と衝撃的なものでした。

確かなのは、この32年間という歩みが日本のバラエティ史に残る大きな存在だったということです。

浜田さんももう還暦を迎えました。体に気をつけながらバラエティで活躍してほしいなと思います。

あおの

このブログでは
⭐時事ニュースを見るなかで、気になったこと
⭐日常生活で、ふと気になったこと
⭐その他とにかく知りたくなったこと

…を記事にまとめてお送りします!

あおのをフォローする
ニュース
あおのをフォローする
タイトルとURLをコピーしました